COMMENT
先日、柏市にてシーリング防水工事を行いました。
写真はシーリング材の ①既存撤去、清掃
②シーリング材充填 を行ったものです。
皆さん、ご存じない方も多いかもしれませんが、新築後12年位になるとシーリング材の油分が抜けて硬化し、乾燥等の自然的な要因による目地の伸縮に対応出来なくなり、ひび割れや隙間が発生し易くなってしまいます。 そのまま放置してしまうと、シーリング材の剥離や破断に至り、目地の内部に雨水が侵入して躯体のひび割れを通過し、やがて室内への漏水に繋がる可能性があります。このような現象を防ぐ為に、定期的な補修を行う事が必要となるのです。
ステディ・ゴーイングでは、このようなシーリング工事を随時承っております。 そろそろ施工業者を探そうかなと思っている方、是非一度ご相談下さい。 まずは、現場調査にて現状を把握させていただきます。
住宅の外壁塗装やアパート・マンションの原状回復なら当社にお任せ下さい!
〒270-1152千葉県我孫子市寿2-10-3
建築塗装工事/吹付塗装工事/床塗装工事防水工事/シーリング工事/内装工事/原状回復工事
※クレジット決済も対応OK
COMMENT
先日、柏市にてシーリング防水工事を行いました。
写真はシーリング材の
①既存撤去、清掃
②シーリング材充填
を行ったものです。
皆さん、ご存じない方も多いかもしれませんが、新築後12年位になるとシーリング材の油分が抜けて硬化し、乾燥等の自然的な要因による目地の伸縮に対応出来なくなり、ひび割れや隙間が発生し易くなってしまいます。
そのまま放置してしまうと、シーリング材の剥離や破断に至り、目地の内部に雨水が侵入して躯体のひび割れを通過し、やがて室内への漏水に繋がる可能性があります。このような現象を防ぐ為に、定期的な補修を行う事が必要となるのです。
ステディ・ゴーイングでは、このようなシーリング工事を随時承っております。
そろそろ施工業者を探そうかなと思っている方、是非一度ご相談下さい。
まずは、現場調査にて現状を把握させていただきます。